痩せたい人も太りたい人も。「甘酒豆乳」で身体を作ろう。

皆さま、お正月は如何お過ごしですか。

 

この時期はおせちだったりお歳暮のお菓子の消費に忙しい!という人も多いのではないでしょうか。

 

かく言うわたしですが、おせちはちょっと奮発したものをいただきましたが、食べたものといえばそれくらい。お餅が苦手なので、毎年お餅は食べられません。あ、でもお汁粉はすきなので、そのときだけちょっと食べますかね。

 

と、諸々食事のことを書き連ねていると、「腹が減った!どうしてくれる!」などというひともいらっしゃるでしょうが……。それはある意味、健康的な証拠です。

 

暴露します。

 

わたしは実は、心身ともにバランスを崩して以来、あまり食事をできません。

 

断っておくと、美味しいものはだいすきです。昔はよくカフェ飯巡りなんぞに精を出しておりました。

しかし色々あって食事ができなくなった今は、おにぎり一つ、もしくは小さなパン一つが精々。下手したら水分も口にできない日も……と、結構深刻な状態なのです。

 

そうなると流石に体重もガンガン落ちてくるもので、正直に言うと今のわたしは、身長158センチに対して、体重が34キロ(実はこれでも頑張って増やしました……)。BMI値は13.62。はっきり言って摂食障害の数値です。

実際、身体は皮膚と骨だけで見た目からしガリガリ。女らしさの欠片もなく、「お前は標本か?」と問いたくなります。つい最近まで生理も数ヶ月止まってました。今は治りましたが、逆に治ったのが奇跡レベル。

 

流石にこれはやばい……と顔色を青くした結果、わたしは決めました。何が何でも太ってやる、と。

 

しかし、そこで問題が。わたし、太る食べ物が全般的に苦手なんです。

例えばラーメン。少し食べるくらいならいいですが、一杯完食ははっきり言って無理。

揚げ物は胃もたれするので全く食べられない。

甘いものは昔はすきだったのですが、ここ最近は苦手で、一口二口摘めば大満足。

お肉やお魚も好きだけど、ふた切れ食べられたら十分。そりゃ痩せるわ。

 

でも、これってあんまりいい痩せ方じゃないんですよね…。サプリメントなんかを駆使して栄養は摂っているのですが(実際、検査したところ栄養失調ではありませんでした)、あまりサプリメントに頼るのもなあ、という気持ちもあり。

痩せすぎると、肌も衰え髪の艶もなくなり、体力もなくなり免疫力も低下し、食べないゆえに便秘気味になり、それでさらに食欲がなくなる……という魔のループに陥ります。

 

しかしいきなり食べられる量も増やせるわけがなく、なんかないかな、と探しまくったところ、理想的な食品が。

 

それが、甘酒

 

ここ最近の健康ブームで甘酒の効果は知るところとなったので、取り入れている方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。

 

ダイエットするにしても太るにしても、胃腸の調子を整えるのは必須。特に甘酒は、消化吸収がよくエネルギーになりやすいので、胃腸に優しい。さらにオリゴ糖や食物繊維を含んでいるので便秘改善にも。さらに、「飲む点滴」と言われているだけあって栄養素が豊富!

便秘で食べられないループに陥り、尚且つ栄養を摂りたいわたしにはうってつけ。

というわけで、早速甘酒を購入しました。

 

「甘酒豆乳」の作り方。 

ポイントは米麹の甘酒を購入すること。自然な甘みなので身体にもよく、酒粕で作られている甘酒よりも飲みやすい。ノンアルコールなので妊婦さんにもおすすめ。

 

そしてわたしは更に、無調整豆乳ときな粉と黒ごまを大量投入して飲んでいます。豆乳はたんぱく質、ビタミンB、ビタミンE、そして女性に嬉しい効果が豊富なイソフラボンがたっぷり。きな粉も食物繊維やオリゴ糖が豊富。黒ごまはビタミンEやカルシウム、マグネシウムが豊富に含まれています。そして貧血予防にも効果あり。何よりきな粉と黒ごまの相性が抜群。香ばしさが食欲を刺激します。食欲がないとかでもするする飲める。そんな黒ごまきな粉豆乳甘酒がこちらになります。

 

f:id:hakka_iroha:20190103003304j:image

 

びっくりするくらいインスタ萎えする写真ですみません。加工してこれだよ!!!!現物はもっと萎えるよ!!!!

 

見た目は出来損ないのコンクリートのようですが、これがまたはちゃめちゃに美味。騙されたと思って飲んでみてください。わたしは甘酒100ml、無調整豆乳100ml、黒ごま大さじ1杯、きな粉大さじ2杯の分量で飲んでいます。全部スーパーで揃う食品なのがまた嬉しい。

 

豆乳はど定番のこれを飲んでいます。「無調整豆乳ってクセが強いのでは……?」と思われるひともいらっしゃるかと思いますが、色々混ぜ物を入れるのでクセは微塵も感じません!わたしは徒歩1分の場所にスーパーがあるのでいちいち買いに行ってるのですが、めちゃくちゃ重いのでまとめ買いも検討しています。

 

 

たまたま家にあったので、きな粉については今は上のものを使用。香ばしさが凄い。しかしやや溶けにくい気がする。昔は下のものを飲んでいたのですが、こちらはとても溶けやすかった!ただ上のものに比べて結構甘かった記憶があるので、お好みでどうぞ。

 

 

すりごまはぶっちゃけなんでもいいと思います。黒なら。白と栄養素自体は変わらないらしいですが、貧血効果があるのは黒らしいので、鉄分補給を兼ねてわたしは黒一択!

わたしは今は家にあった北野エースのものを飲んでいますが、次回飲むなら有機すりごまがいいな。あとは京都の二条城近くにごま専門店があって、そこのごまが美味しかったので、次に京都に行ったらそこで買いたい。すりごまはパンにはちみつを塗ってふりかけても美味しいですよ。

 

肝心な効果ですが、わたしの場合は飲んで3日程度で便秘が解消されました。同じ時期に炭水化物も徐々に増やし始めたので、それもあるかもしれません。痩せすぎの人はとにかく栄養を摂るべし!取り敢えず炭水化物を摂れ!という話を聞いたので、最近は消化しやすい炭水化物を少しずつ増やすようにしています。ダイエット目的の人は炭水化物は最低限(160g/日が最低限だったかと)にしてたんぱく質多めが良いそうなので、1食これに置き換えるのもありかもしれません。わたしは太らなければならないので、これにプラスして、ある程度の炭水化物とたんぱく質と野菜を摂らねばなりませんが……。

 

そしてメインの甘酒はこいつ!ぶっちゃけスーパーにこれしかなかったという理由で買いました。でもあっさりめで飲みやすいので正解だったかも。

 

もうちょいこってりめの甘酒がすき!という方はこちらの2つがおすすめ。濃厚で美味しかった〜!ザ・甘酒!という感じです。唯一の難点は、瓶なのでどちゃくそ重いことです。

 

 

あとはこの甘酒も美味しかった。昔、突然甘酒が飲みたくなったときにお世話になってました。ナチュラルローソンに売ってたので。日本酒のメーカーですが、甘酒も美味しいよ。

 

 でも、この組み合わせばかりだとぶっちゃけ飽きるし、「もう少し甘いものが飲みたい!」という日もあります。そんな日におすすめなのは、ココアを入れること。ココアもポリフェノールが豊富で健康によし。入れるのは「ミルクココア」でなく「純ココア」にするのがポイントです!甘さははちみつや黒糖で調節することが多いです。満足感も得られるし「おやつ食べたな」感が出るので、お菓子制限しているひとにもいいかも。

 

ちなみに、わたしは最近までは家にあった(健康食品が家にありすぎじゃない?って感じなんですが、家族がそういうのすきなんですよね……)ナチュラル系のココアを飲んでいました。賞味期限が近かったので半ば義務感でせっせと飲んでいたのですが、オーガニック系のものだったので、「身体にいいことしてる!」って思えたのがよかったです。(自己満)

あと、やっぱり高いだけあって美味しかった。家族はヨガスタジオで安売りしてたのを買ったらしいです。

ただし、こちらは元々砂糖が入っているので、入れすぎると甘くなりすぎてしまいます!あくまで適度に!

 

で、肝心の結果は?

とにかく、便秘で苦しくて食事が出来ない!ということは減りました!!!この効果は太りたい人も痩せたい人も嬉しいのでは。便秘解消のおかげで肌荒れもかなり良くなりました。腸内環境を整えることの大切さが身に染みる。ただ、エネルギーになりやすい=太りやすいという部分もあるので、痩せたい人は飲み過ぎにはご注意を。甘酒はダイエット目的の場合は1日に200mlに留めるのがベストだそうです。お気をつけて!

 

痩せたい人にも太りたい人にもおすすめの甘酒豆乳。是非生活に取り入れてみては如何でしょうか。

 

わたしはあとBMI値を4〜5程度増やしたら、炭水化物も低GIに切り替えて、徐々に筋肉を増やす方向に移行する予定。太ったから削るのが痩せ型には1番手っ取り早いみたいなので……炭水化物を美味しく食べる方法があれば、是非教えてください。試してレポします。

 

しあわせに生きるにはまず健康体作りから!ということで、今後も身体を張って色々試してレポートしていく予定です。

 

※わたしは栄養士や医療従事者ではありません。ちょっと美容と健康のオタクなだけです。お試しはどうか自己責任でお願い致します。

 

下町で世界を感じる。蔵前「Nui.HOSTEL&BAR」

一年の計は元旦にあり。

 

寝正月もいいけれど、元旦に寝正月をしてしまったら、一年寝てばかりになるような気がする……と謎の焦りを覚え、「取り敢えず何かしよう」と考えたときに思いついたのが、「美味しいコーヒーで1年を始めよう」でした。

 

しかし、やはり元旦。気になるところはどこもかしこも休業。少し遠くまで行けば開いているところもなくはないのですが、1年の最初からあまり動きすぎて疲れるのもなあ、と悩みながらも少しがっかりしたところで、やっと見つけました。

 

それが、浅草からほど近いところにあるカフェ「Nui. 」

 

f:id:hakka_iroha:20190101132957j:plain


正確にはホステルの一階がカフェになっています。浅草という土地柄か、客層の大半は外国人。ゆったりとした音楽とともに、異国情緒を感じることができます。

 

f:id:hakka_iroha:20190101134806j:plain

 

インテリアも、いい意味で下町らしさのないおしゃれ感が素敵。朝は比較的空いていることもあって、時間の流れが緩やかで落ち着きます。浅草寺が近いので、参拝客でもっと混んでるかと思ったのですが……少し入り組んだ場所にあるからこその落ち着き感でしょうか。

 

でももしかしたら、ここで過ごしてた人はこの後お参りに行ったりしたのかもですね。わたしは行きませんでしたが、来年は浅草寺に初詣もいいなあ。めちゃくちゃに混んでそうですけど!一度は着物を着て浅草探索と洒落込みたい。

 

f:id:hakka_iroha:20190101135106j:plain

ラテアートも可愛い。濃厚なミルクの中に、コクのあるエスプレッソでお腹も心も温まります。

 

「Nui.」は8時から開店しているのですが、8時〜11時のモーニングの時間帯は、プレート料理が楽しめるようです。レジ横に小さなパンもあったので、「プレートを食べられるほど朝は食欲がない……」という人も、気軽に利用できますね。あとはおそらく元旦限定だと思うのですが、お雑煮の提供もありました。外国の方も日本のお正月を楽しめるので、そんな細やかな配慮も素敵だな〜と思ったり。

 

わたしは既に朝食を食べていたので、プレート料理もパンもお雑煮も利用しなかったのですが、今度は朝食を抜いて行ってみたいです。というか、欲を言えば泊まりたい!蔵前はこのところおしゃれなカフェや雑貨店が増えてきているので、1日時間をとってゆっくりと探索してみたいものです。

 

特に「Nui.」はバータイムの料理も美味しそう。お酒は一滴も飲めないわたしですが、美味しいご飯はだいすきなので、コーヒーだけでなくそちらも堪能してみたいものです。

 

下町にいながら外国の空気を感じることができるカフェで、ゆったりと過ごす。そんな1年の始まりもいいなあ、と思った2019年最初の1日でした。

 

 

 

いつも部屋にイケメン(概念)を。「hibi」のお香。

ストレスが溜まる現代社会、「やってられねえ!」と思うことは多々ある。

 

そんな気持ちを発散するために旅行に行ったり思いつく限りドカ食いしたりするのもいいのだけれど、旅行など早々できるものはないし、ドカ食いすると罪悪感でいっぱいになってしまって、逆にストレスが増幅してしまう結果になってしまうこともあり得る。

では、一番手っ取り早く気分を変えられるのは、一体何かと言うと。

 

「香り」の力だと、わたしは思う。

 

気軽に始められるお香、「hibi」

 

f:id:hakka_iroha:20181231181540j:plain

 

そこで今回ご紹介するのがこちら、「hibi」のお香です。

「hibi」は「マッチのルーツを語り継ぐものづくりを」という思いのもとに、神戸のマッチ会社「神戸マッチ会社」と、淡路島のお香会社「株式会社大発」がコラボレーションして作り上げた、新しいスタイルのお香です。

 

f:id:hakka_iroha:20181231181853j:plain


何がどう新しいかと言うと、このお香の特徴は「火を付ける道具がいらない」こと。

マッチの形をしているので、マッチと同じように箱の側面で点火することができるので、ちょっとリフレッシュしたいな、とうときに、すぐに香りを楽しむことができます。

ただし結構な勢いで火がつくので、くれぐれもお手元には気をつけて。

 

f:id:hakka_iroha:20181231182117j:plain

 

火をつけたらあとは、専用のマットの上に置くだけ。

燃焼時間は十分間。この「十分」という気軽さもいいですよね。

火をつけたままだと火が心配でなかなか部屋を離れられないけれど、十分だけならリラックスタイムとして敢えて「部屋を空けない時間」を設けるという、ある意味タイマー的なものに使えそう。あと、個人的には強い香りがずっとしていると体が負けて具合が悪くなってしまうことがあるので、そういった意味でも「十分」という短い時間だけ楽しむ、というやり方は、具合が悪くなりづらいので嬉しかったり。

 

そして、思わぬ副作用(?)が。

勿論お香なので炊いている最中も優しい香りを楽しめるのですが、燃焼時間が終わっても、きつくなりすぎず仄かに香りが残ってくれるのが嬉しいところ。

わたしが今回選んだのは001の「レモングラス」。

 

さっぱりとしたハーブの香りが癒し効果抜群です。癖の強い香りのハーブも多いけれど、こちらは比較的万人受けすると思います。っていうか、思ったんですよねわたし。「これ、イケメンの部屋の匂いだ……」って。

 

炊いている最中は「いい香りだなー」という感想だったんですが、少し部屋を空けて戻ってきたときに思ったんですよ。「なんか部屋がめっちゃイケメンの匂いがする!!!!」って。

 

例えるなら、中目黒とか代官山辺りに住んでいて、毎日蔦屋書店に通って外国のファッション誌を買って、スタバでその雑誌を広げている……そんなイケメンの部屋からは、こんな香りがするんじゃないかなって……。もうそのイケメンの外見までばっちり思い浮かび上がりましたもん。きっとツーブロックの黒髪をウェットなワックスで遊ばせて、黒縁のメガネをかけてラフな白Tとスキニージーンズにジャケットを引っ掛けているんだ……わたしには見える。見えるぞ!!!そんなイケメンが!!!!

 

そんなイケメンをもっと感じたいので、次回はラージサイズを買おうかなと思います(単純)

 

 

外見は一番外側の内面。個人的2018年ベストコスメはこれだ!

f:id:hakka_iroha:20181230145009j:plain

ベストコスメのタグが流行ると、年末だなあと思います。

 

中学時代に美容に目覚め、思えば色々なものを試してきました。今年も大量のコスメにお世話になりました。そこでわたしも流行に乗ってベストコスメをまとめてみるか、と思い立ったのですが、如何せんわたしは画像編集センスが死んでいる。所謂「美容垢」と呼ばれる方々のまとめはなんであんなに美しいのでしょうか。そのセンスを是非とも分けていただきたい所存。

 

でも、編集ができないなりにまとめたい!その欲を抑えきれないわたしは閃きました。

 

画像が作れないなら、文章でまとめればいいじゃない。

 

平成に生まれたマリーアントワネットことわたしは、このような経緯でいそいそとブログを立ち上げるに至りました。

 

画像でサクサクと見ることができるベストコスメには些か劣るかもしれませんが、わたしにも語らせてください。わたしの2018年ベストコスメ。

 

気になった方が即座にポチれるようにAmazonのリンクをフル活用してみたんですけれど、どうしても写真だけでは伝わらないのがコスメというもの。実際の色味が見たい方や、使用感を試したい方は是非!カウンターに行ってみてくださいね!優しいおねえさんたち(美人)が手取り足取り教えてくれるよ!コスメカウンターだいすき。

 

hair care

uka ヘアオイル レイニーウォーク

f:id:hakka_iroha:20181230132155j:plain

まずはこちら。言わずと知れた名品「uka ヘアオイル レイニーウォーク」。

名品だけあって本当に名品。

 

わたしの髪のスペックは

・細い

・柔らかい

・超くせ毛

のある種三重苦。

 

「柔らかくて細いなんてめっちゃよくない!?」と言われるのですが、とんでもない。それは声を大にして叫びたい。

 

柔らかくて細い髪はすぐにぺしゃんとなるし、雨の日はとんでもなくうねる。要は非常に湿気に弱い。

尚且つわたしはしっかりとした黒髪を持つ美少女にとんでもない憧れを抱いているので、正直に言えば自分の髪質に超不満を持っています。

 

そんな髪に革命を起こしてくれたのが、こちらのヘアオイル。

 

使い方は非常に簡単で、風呂上がりに濡れた髪、毛先を中止につけるだけ。このときにトップまでつけてしまうとぺしゃんこ度が格段にアップしてしまうので、根元につけるのは手のひらに余った程度にしておきます。

そのあとはガンガンに乾かすのみなのですが、これがまあ、つけると髪が超絶美少女。風にサラサラと揺れる髪。それは美少女の代名詞。そうだよ、わたしはこれが欲しかった。

 

あくまで美少女なのは髪だけで顔はとんでもなくこけしなのですが、そんなもんSNOWで誤魔化しときゃいいんだよ(暴論)。

 

秋葉原のヨドバシで3000円で買ったドライヤーで乾かしたくせに、ダイソンのドライヤーで乾かしたかのような仕上がりになります。まあ、ダイソンのドライヤー使ったことないんですけど。

香りもすっきりとした柑橘系で、どこかお香のような香りで万人受けしそうです。わたしは甘ったるい香りが苦手なので、物凄く助かっています。

 

 rolland プレシャス・ワックス

f:id:hakka_iroha:20181230134632j:plain


instagram@hakka.iroha)に取り急ぎベストコスメとして投稿したのが、こちらのヘアワックス。

 

実はこちら、買ってから暫く放置していたのですが、ふわふわと浮く髪の毛をどうにかしたくて漸く手に取ることにしました。そして、まあどうして今まで使わなかったんですかね……と後悔することに。

 

ワックスとしてはかなり硬めの部類で、似たようなものだとザ・プロダクトが有名でしょうか。ザ・プロダクトも使ったことがあるのですが、こちらの方が個人的には艶があるように思えてすきです。持ち運びはザ・プロダクトの方がコンパクトで良いかと思いますけどね。(ザ・プロダクトと比べると、ローランドのはめちゃんこ大きいし重いです)あと単純にパッケージがザ・プロダクトより好み。

 

香りもこちらの方が控えめなので(柑橘系のさっぱりとした香りです。ukaのヘアオイルといい、どうにもわたしはこういう香りに弱いらしい)、強いにおいが少し苦手、という人も大丈夫。

 

ただしザ・プロダクト同様、冬にはとんでもない使いづらさを発揮するので要注意で。いやあ、まじで、伸びねえ伸びねえ!!!!!!

毎朝スパチュラでゴリゴリ削り、体温でめちゃくちゃ温めてから使っています。

しかしその使いづらさを凌駕する美しい艶。髪は女の命ということで、まとまったつやつやヘアーを体感したい方におすすめです。

 

Amazonでは取り扱いがありませんでしたので、公式サイトのリンクを掲載致します。確かわたしもどこかの通販で手に入れた。ぶっちゃけ年始に買ったので、どこのサイトか覚えてないんです……すみません。基本はサロン用品なので、取り扱いサロンでも購入できると思います。

 

rolland.jp

 

make up

CHICCA フローレスグロウ ソリッドファンデーション

 

f:id:hakka_iroha:20181230140454j:plain

 

わたしは所謂「美容垢」と呼ばれるアカウントを徘徊するのがだいすきなのですが(いつもお世話になっております!)、その中でも旋風を巻き起こしていたブランドといえば、CHICCAではないでしょうか。ベストコスメまとめでもめちゃくちゃ見た気がする。

 

とは言え、そこまで猛烈に欲しい!と思っていなかったアイテムなのですが(今のファンデが切れたら検討しようかなくらい)、たまたまKindleでCHICCAのブランドクリエーターである吉川康雄氏の著書「生まれつき美人に見せる」を拝読し、開眼。読み終わった瞬間にポチっていました。恐ろしすぎるぜ、吉川康雄氏。

 

 ちなみにこちらのファンデーションは、伸ばすのではなくぽんぽんと叩き込む「スタンプ式」の塗り方を採用しているので、スポンジとケースは忘れずに購入してくださいね。多分リフィルだけだと地獄を見ます。

 

欲を言うと、スポンジがもっと小さいと持ち運びやすくて嬉しいんだけどな〜!いいスポンジがあれば是非教えてください。

 

ふと気づいたけど、「パクト以外用」ってことはパクト用があるの?わたし見つけられなかったんですけど……。

RMK グロースティック

f:id:hakka_iroha:20181230142113j:plain

 

はい、また艶肌アイテム〜!こちらはハイライターとして、額、鼻筋、顎、Cゾーン、目蓋の一番盛り上がっているところにぐりぐりと使用しております。

 

実はこちら、メイクアップアーティストのイガリシノブ氏の本を拝読した頃から使用しているリピート品になります。なので今年のベストアイテムというよりは、殿堂入りアイテムなんですが、今年もお世話になりましたので一応。

 

こちらの本も前述の吉川氏の本同様、メイク観を変えてくれる本です。大ヒットしたので読まれた方も多いと思いますが、読んでない人は!頼む!読んでくれ!!!メイクも可愛いし、何よりモデルが可愛いです!!!可愛い女の子は世界平和をもたらすと本気思っています。荒くれだった心も穏やかになります。日々消耗している癒しが欲しい社畜のあなたやわたしにぴったり!なんの話だ。

 

さて、このグロースティックの何がいいかと言うと、その形状ゆえ手が汚れない。手をいちいち拭くのが面倒なズボラ(わたし)にはぴったり。そして細やかなパールが、あくまで自然な煌めきを与えてくれます。決して脂ギッシュのテカリとは違う。まさに「艶」。あとお値段がいい。こんなに美しい艶が2000円(税抜き)で買えてしまう。ハイライターゆえにあまり量は使わないのでコスパは抜群。お値段以上なのはニトリだけじゃなかった。

 

わたしはブルベピンク肌なので、シルバーのものを使用しています。

 

 

イエベ黄味肌の方にはゴールドもあるよ。

 

 THREE アイディメンショナルクアッドパレット 03 IN HER SWEET

f:id:hakka_iroha:20181230143324j:plain

 

やっと色物コスメなんですけれど、めちゃくちゃ使用感溢れる写真で申し訳ございません。

だがこんな風に底が見えるほど!愛用してるんですよ!!

最早これがないとわたしのメイクは完成しない。

 

ハイライト用の淡いベージュ(左上)を眉下、アイホールに薄いブラウン(左下)、キワに濃いブラウン(右下)、最後に目蓋の中心から広げる様にラメ入りのベージュ(右上。ベージュといいつつほぼ色はつかない)を入れています。

 

物凄く発色がいい!というわけではないのですが、ナチュラルな「陰影」ができるので、「化粧がっつりしましたぜ!」感が出ないところがお気に入りです。さりげなさを演出することができます。もう少し色が欲しいな〜と思うときは、そのときの気分で買った単色シャドウを重ねたりしてます。ベースにもメインにも使える万能アイシャドウ。すきすぎて今年三つ買いました。(買いすぎ)

 

クリーム状なのでさりげなく艶感も出るし(また艶の話をしている)、何より捨て色がないです。ブルベピンク肌の人には03がおすすめですが、黄味肌の人には02がおすすめ。01はどちらの肌でも使えると思います。

 

Amazonに取り扱いがなかったので、こちらも公式サイトのリンクを掲載させていただきます。色味も見れるよ!気になる方は是非。

 

www.threecosmetics.com

「艶」がテーマだった2018年。来年はどんなメイクをしよう?

以上がわたしの2018年ベストコスメになります。びっくりするぐらい艶の話しかしてなくてごめんなさいね。

 

まだまだ他のアイテムに関しては試行錯誤中。来年は他のアイテムについても「これだ!」と思えるものに巡り会えるといいな。皆様のおすすめも是非教えてください。

 

最後になりますが、2019年こそこけしから石原さとみになりたいです。